川崎のサウナ「川崎ビッグ」さんに行ってきたので感想・レビューを書いていきたいと思います。
施設の詳細はこちら

個人的評価
サウナ室 | |
水風呂 | |
休憩スペース・外気浴 | |
お風呂 | |
洗い場・シャワー | |
清潔感 | |
民度 | |
サウナ飯 |
総合評価:
どうしても施設の古さや民度は気になるが、コスパ重視であれば選択肢としてはアリ。
サウナ室は広くて結構快適。
良かったところ
・とにかく激安、ビール券付きのカプセル上段一泊(15:00~翌10:00)で3,300円
・2種のサウナ(高温サウナ(95℃)、低温サウナ(85℃))はどちらも広い、特に低温サウナは20人くらいは入れる広さ
・デッキチェア(GFサンラウンジャー)が2つあり、寝ながらととのえる
・お風呂が5種類(バイブラバス、冨士見風呂、薬風呂、ラドン風呂、日替わり風呂)もあり、ゆっくり湯に浸かれる
・入口の隣に立ちシャワーが2か所、時限式ではないので使い勝手が◎
・タオルが何枚でも無料で使える
・食堂ではサウナ飯やオロポが飲食でき、値段もリーズナブル
・休憩スペースが各階にあり、どこかしらには座れる
・自販機でビール等のアルコールの販売あり
・すべてのカプセルルーム内にテレビが設置されている
・食堂や休憩スペースにマンガや雑誌が多数置いてある
・365日24時間営業、定休日なし
イマイチだったところ
・とにかくあらゆる場所が汚い、施設も全体的に古い
・価格が安いので常に混んでいる、チェックイン時間(15:00)は行列ができるほど
また、客層としては95%おっさんで、民度も軒並み低い
・水風呂は2種類あるが、低温(20℃)と常温(25℃)でかなりぬるい
・洗い場のイスが万能椅子なので、普通の人だと座り心地が悪いと感じる
・シャンプーやボディソープが業務用なので質が悪い
・バスタオルがない
・食堂や休憩スペースに喫煙できる場所が多いため、施設が全体的にたばこ臭い
・カプセルルームのベッドが硬くて安っぽい