【Windows編】本当によく使うショートカットキーまとめ【保存版】

ITハック
スポンサーリンク

ショートカットキーをまとめてくれてる記事は色々あるけど、数が少なかったり逆に多すぎたりでどれを参考にして良いか分からないなあ...

こんな疑問を解決していきます。

今回はWindowsで「本当によく使う」ショートカットキーのまとめをご紹介していきます。

以下、今回の記事の概要です。

・今回は備忘録的なまとめなので説明は軽め。5年間エンジニアをやってる自分が仕事やプライベートで個人的に「本当によく使うショートカットキーだけ」を紹介します

・「Ctrl + A:全選択」「Ctrl +C:コピー」「Ctrl + S:保存」「Ctrl + V:貼り付け」「Ctrl + X:切り取り」は有名すぎるので除外

・「ブラウザ操作系(Chrome)」「Windows操作系」「エクスプローラー操作系」「その他の操作系」の4分類、計38個のショートカットキーをまとめています

・備考にコメントも書いてるので、参考にどうぞ

それでは早速見ていきましょう!

操作内容ショートカット備考
ブラウザ操作系(Chrome)
現在のタブをブックマークに登録Ctrl + D
ページ内の検索Ctrl + Fブラウザ以外にもエクスプローラーやExcel等のMicrosoft製品、その他のツールでも検索の場合が多いです
履歴の表示Ctrl + H
アドレスバーにフォーカス(Google検索)Ctrl + K(Ctrl + E)「アドレスバーにフォーカス」のGoogle検索版
Google検索を開かなくてもすぐにググれて便利
アドレスバーにフォーカスCtrl + LアドレスバーにURLをコピペしたい時
タブの新規作成Ctrl + T
直前に閉じたタブを開きなおすCtrl + Shift + T最大25個まで遡って開き直せます
現在のタブを閉じるCtrl + W
シークレッドブラウザの起動Ctrl + Shift + NEdgeも同様。IEとFirefoxは「Ctrl + Shift + P」
ブックマークの表示Ctrl + Shift + O
右のタブに移動Ctrl + Tab
左のタブに移動Ctrl + Shift + Tab
次のページに進むAlt + →
前のページに戻るAlt + ←
ウィンドウを閉じるAlt + F4デスクトップで押すと「Windowsをシャットダウン」を起動
なのでPCを閉じるときに「Alt + F4連打」→「最後にEnter」で簡単に全部のウィンドウを閉じてシャットダウンできます
ウィンドウを切り替えるAlt + Tabマスト中のマスト。全Windowsユーザーに使って欲しい
検索バーにフォーカス/これを伝えるためにこの記事を書いたと言っても過言ではない
主に使えるのがGoogle検索結果ページ、Twitter、Youtubeなど
Windows操作系
全ウィンドウの最小化(デスクトップを表示)Windows + D直後に再度入力で全ウィンドウの表示を戻せます
デスクトップをちらっと確認したい時とかに便利
エクスプローラーを開くWindows + E
Xbox Game Barの起動Windows + G主に画面の録画用
設定アプリの起動Windows + I
画面のロックWindows + LIT系の会社だと新人が一番最初に教えられるショートカット(諸説あり)
「ファイル名を指定して実行」の起動Windows + Rここから「cmd」でコマンドプロンプト、「shell:startup」でスタートアップフォルダを開けます
タスクバーにフォーカスWindows + T
クリップボード履歴の表示Windows + Vマスト中のマスト②。全Windowsユーザーに使って欲しい
ちなみに履歴は過去コピーした25個まで保存されてます
スタートメニューの表示Windows + X
フォーカスウィンドウの最大化Windows + 上
フォーカスウィンドウの最小化Windows + ↓
フォーカスウィンドウの左半分化Windows + ←
フォーカスウィンドウの右半分化Windows + →
エクスプローラー操作系
フォルダの新規作成Ctrl + Shift + N
名前の変更ファイル/フォルダを選択した状態でF2「F2」→「名前を入力」→「Tab」→「名前を入力」→「Tab」...で連続で名前変更可能
ショートカットの作成Altを押しながらファイル/フォルダをドラッグ
右クリックメニューに「パスのコピーを表示」Shiftを押しながらファイル/フォルダを右クリックファイルパスを取得したい時に
その他の共通操作系
書式なしで貼り付けCtrl + Shift + VExcelとかの書式があるアプリでよく使う
タスクマネージャの起動Ctrl + Shift + EscPCが何か重い...そんな時のCPUやメモリ状態の確認に
セキュリティオプション画面起動Ctrl + Alt + Delete全Windowsユーザーが一番最初に覚えるショートカット(諸説あり)
全角入力を半角に変換(確定前)全角入力中にF10英語を入力しようとして「あ、全角だった...」という時にめっちゃ使えます

いかがだったでしょうか?

もし「これ使ったことなかったな~」というショートカットキーがあれば、ぜひ今日から使ってみてください。きっとPC操作がめっちゃ早く、快適になりますよ。

ちなみに今回ご紹介したショートカットキーですが、マウスジェスチャー操作と組み合わせるとさらに高速で操作できるようになるので、以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました