社会人になってから毎日電車通勤をしていたせいか、膝痛に悩まされるようになって早数年が経ってしまった。
痛みがひどくなるたびに色々なことを試してみたが、今まで試してきた↓のことは個人的にはどれもあまり効果がなかった。
- ストレッチ
- マッサージガン
- 接骨院・整骨院通い
- 鍼治療
- etc.
とはいえ、この痛みを抱えたまま中年~初老期を迎えてしまうのはさすがに辛い。
まだまだ趣味や運動を楽しみたいので「...そろそろ本気を出すか」と一念発起し接骨院に金と時間を投資することを決意した。
以前にもいくつかの接骨院に通っていたがあまり効果を感じることができていなかったので、心機一転で今回は新しい店舗をチョイス。
基本的な施術内容を聞いたあと、数か月をかけて以下の3つの施術を行っていくことに決めた。
- 指圧マッサージ
毎回行う基本の施術
1回あたり10分程度で身体の固さをほぐすために行う - 全身骨格矯正
骨格の歪みを治し、根本から痛みを取るための治療法
24回の回数券を15万で購入 - EMS
狙った部位に筋電気刺激を与えてインナーマッスルを鍛える施術
1~30段階でレベルが設定でき、10以上になってくるともはや拷問レベルの刺激を与えられる
18回の回数券を7万で購入
週1~2回、2025年3月~8月の約半年間で計40回ほど通って上記の施術を受け続けた。
骨格矯正とEMSに加えて、基本料(指圧マッサージ)の平均が700~800円くらいなので、総額は「15万+7万+3万 = 25万」、1回あたりに直すと「7,500円」ほどでただ膝を治すのにしてはなかなかに痛い出費だ。
それでも長年抱えていた悩みが少しでも改善するなら...と思い半年間通い続けた結果...
...
...
...
驚くほどに何も変わらなかった...😢😢😢
いや、実際には施術を受けた直後~翌日くらいは痛みが和らいでいることを実感できるのだが、2日後には完全に元通りになってしまい、それを半年間繰り返していた感じだった。
結果的に今回の膝痛治療計画も大失敗の末に幕を閉じた...
今回の失敗から学んだ教訓は以下の3つ。
- 店舗選びは特に重要ではない
どこの店舗も基本の施術内容などは同じ、極端に評価が悪い店舗でなければ通いやすさなどを重視して選ぼう - 慢性痛の治療は「頻度」が命
今回の一番の教訓
今回の場合、2日後には施術前とほぼ同じ状態に戻っていたため、倍のお金と時間を投資してでも「週3以上のペース」で通うべきだった - 日々の習慣とセットで考える
慢性痛を本格的に治す場合、日常生活における習慣は避けては通れない
「トレーニングで基礎的な筋力をつける」「寝る前のストレッチで身体をほぐす」「デスクワーク中は姿勢に気を付ける」など、「治療 + 日々の習慣」としてセットで考える必要がある
今回の経験で改めて「週1~2回のマッサージ通いは気休め程度の効果しか得られない」ということを痛いほど思い知らされた。
そう言えば以前腰痛を治したときも、コツコツ筋トレを続けることによって徐々に痛みが改善していったことを思い出した。
膝痛に関しても毎日ストレッチをしたり、普段から姿勢に気を付けたりしてコツコツ頑張るしかないのかもしれない。
手始めにガードナーベルトでも買ってみるか...(他力)

