【メンズビオレワン】「すっきりタイプ」→「なめらかタイプ」に変えてから2年経ったので感想を書く

商品レビュー
スポンサーリンク

以前、以下の記事で紹介した花王の「メンズビオレワン」ですが、もともと使っていた「すっきりタイプ」→「なめらかタイプ」に変えて早2年経ったので、感想を書いていきたいと思います。

「メンズビオレワンってどんなの?」という方は、先に以下の記事を読んでみてください。

スポンサーリンク

なめらかタイプに変えてみて良かったこと

さくっと結論から書くと、なめらかタイプに変えてから早2年、ずっと使ってきた感想としてはなめらかタイプ、最高やん」です。

「なめらか」という通り、すっきりタイプよりもさらにきしみ度が減り、髪の潤いが保たれているような感じの洗い上がりになります。

以前にも書いた「(個人的)シャンプーきしみ度ランキング」ですが、

・「市販のシャンプーとコンディショナー」で髪を洗った後のきしみ度を「0」

・「銭湯などの業務用リンスinシャンプー」で髪を洗った後のきしみ度を「10」

としたときの、僕が思うなめらかタイプの順位は以下のとおりです。

「銭湯の業務用リンスinシャンプー」>>>「すっきりタイプ」>「スーパー銭湯のリンスinシャンプー」>「なめらかタイプ」>「市販のシャンプーのみ」>>>「スーパー銭湯のシャンプー&コンディショナー」>>「市販のシャンプー&コンディショナー」

すっきりタイプよりも少し改善され、全体で見ると真ん中くらいのきしみ度になりました。

まあ逆に言うと、それ以外の違いはあまりなかったりするのですが、個人的にオールインワン洗浄料と言ったらこの「髪がきしむかどうか?」が全てだと思っているので、ここが改善されているというだけでも買う価値はありますね。

さすがに女性や髪の長い人だと相変わらずコンディショナーなしではちょっと厳しいのですが、目安としてトップが5~6cmくらいのベリーショート~ショートヘアーの中間くらいの長さの人であれば、何の問題もなく使えるとは思います。

「髪の手入れ、何だかんだ手間なんだよなあ...」という男性であれば、思い切ってベリーショートにしてしまうのも良いかもですね。

それ以外のすっきりタイプとなめらかタイプのざっくり比較は以下を参照。

ちなみに全身に使える化粧水スプレーにもなめらかタイプのものがあり、こちらもすっきりタイプよりもしっとりとした感じになるのでおすすめ。

僕もかれこれ1年ほど愛用しています。

メンズビオレワンはどこに売っている?

よく「メンズビオレワンを買いたいけど全然見当たらない...どこに売ってるの?」という声を見かけますが、基本的にはマツモトキヨシなどのドラッグストアで売っているようです。

全国の取扱店舗の詳細については以下を参照。

普通のスーパーや量販店の洗浄料コーナーではなかなか見かけることはないのですが、近くにマツキヨがない場合はAmazonや楽天などでも普通に売っているので、そちらで買うのが良いと思います。

まとめ

以上、「なめらかタイプに変えてから2年間使ってみた感想」の紹介でした。

上でも書きましたが、もともと使っていたすっきりタイプよりも洗い上がりのきしみ度が改善され、個人的には非常に満足しています!

髪が短めの方には非常におすすめなので、こちらの記事を見て気になった方はぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました